ナデガタのオススメ漫画を読んだ

○コミック

ゴーゴー・こちら私立華咲探偵事務所。 1 (BUNCH COMICS)

ゴーゴー・こちら私立華咲探偵事務所。 1 (BUNCH COMICS)

ゴーゴー・こちら私立華咲探偵事務所。 2 (BUNCH COMICS)

ゴーゴー・こちら私立華咲探偵事務所。 2 (BUNCH COMICS)

ゴーゴー・こちら私立華咲探偵事務所。 3 (BUNCH COMICS)

ゴーゴー・こちら私立華咲探偵事務所。 3 (BUNCH COMICS)

ゴーゴー・こちら私立華咲探偵事務所。 4 (BUNCH COMICS)

ゴーゴー・こちら私立華咲探偵事務所。 4 (BUNCH COMICS)

漫画感想系ブログ期待の新星「prince of nadegata」こと
「漫画は一日数時間」のnadegataさんが大プッシュしていた漫画です。
実際、nadegataさんのプッシュがなかったら買ってまで読んでいませんでした。


で、読んでですが1巻から4巻まで読んで初めてこの漫画の良さを感じることができますね。
最初それほどでもありませんが、徐々に面白くなっていきます。



というわけで、正直1巻は微妙です。


というのも、私が漫画を読んでいて一番嫌いな内容というのが、小手先ばかりでその漫画としての流れがない作品です。
最初、1巻と2巻を読んだ時にそんな感じがしました。



それでも、何もしない探偵という意味ではかなり目新しかったような気がします。
これまでの探偵モノと言えば、頭脳を使って自ら動く探偵ばかりでした。
それなのに、主人公(?)である華咲サヤは正直いきあたりばったりで、かなりの武闘派。
まぁ、めったにこんな探偵いませんよねぇ。



・・・フォローはこれくらいでいいですか?




さて、冗談はさておき次にメンバー紹介です。
華咲サヤ:華咲探偵事務所の所長。かなり有能・・・だと思いたい。
小金田一耕太郎:熱血新人探偵(見習い)。
七瀬しおり:この漫画の癒し担当。
知里巻まひろ:サヤの親友でメイド(←何で?)。人の名前を覚えられない。
山田さん、高杉さん:凄い人たち。
野武士銀行の皆さん:頑張れ。
ジャスティス:非常食。


まぁ、他にもキンニク少女やアホ、悪い人たちなど沢山出てきます。




↓以下、本気で思ったこと。
それにしても、とても興味深い漫画でしたね〜。
多くの探偵モノというのは基本的に外的な要因が強いんですよ。
つまり、難解な事件や大きな組織との争そいといった周囲からの事件によって面白くなっていきます。
逆に言ってしまえば、外的要因次第で面白みも変わってきます。
某金田一は難解な事件、某バーローwwwは大きな組織と、某ああ探などは面白い依頼主がいてこその漫画です。



それに比べて、この漫画は内的要因で面白くなったような感じがします。
1巻では依頼や取り立てといった外部からの要因でしたが、
2巻以降では小金田一の恋愛的な要素が絡んできて面白くなったのではないでしょうか?
もし、1巻のように外部的なものを待っていたらと思うと・・・。
そういう意味ではかなり異色の探偵漫画だったような気がします。



2巻からは事務所内の人間模様が面白く書かれており、
「恋愛」というテーマにおいてキンニク娘なんかはいいキッカケを作ったように思います。



それでも小手先感が抜けなかったのが残念。
急なテコ入れがあったり、ロボットが出てきたり・・・・。
変な小手先はやめて恋愛の王道で行けば・・・・






と思っていた日もありました。





不思議なことにといえば失礼ですが、
この小手先感すらも回収していく終わり方をしていて驚きました。

う〜ん、不思議。
面白かったんだよね。
nadegataさんが薦める理由が分かった気がします。




例えば、サヤの巨大化(肥満体型)も小手先かと思いきや、
なかなかどうして、小金田一のハートをキャッチして最後まで持っていくんですよね。
上手いのか・・・、偶然なのか・・・・。
簡単に説明すると、枝毛ができてる髪の毛の元筋を枝毛に無理矢理くっつけて一本にした感じ?



しかし、残念ながらどうもこの漫画は打ち切りになってしまったらしく、伏線が全然回収できていません。
例えば、まひろさんなんか全然目立たなかったし、魚崎さんも凄い人の片鱗も見ることができませんでした。
他にも右左子や、小金田一の恋愛・・・。全然回収できてない。



しかし、何度も言いますが回収できていない伏線を除き、
小手先と思われるネタを無理矢理にでも話の流れに入れ込んだあたりは良かった。
しかも、内的なネタが増えたことも◎です。


書けば書くほど不気味な漫画だな・・・。
最後のスパイ通信のお話は全てが繋がっていった形でこの漫画の終わりとしてはかなり良かったと思います。
逆に打ち切りが功を奏したのかも?
とはいえ、回収できていない伏線は気になりはしますがね。



面白かった要因は2つ。
事務所内の話が多くなっていったこと。
小手先を小手先と感じさせずに終わらせていったことでしょうか。




この漫画を薦めますが、とりあえず根気よく読め。






さてさて。
この漫画を語るならやはりこれは欠かせないでしょう。
それは華咲サヤのポッチャリ化です!!!!
こんなヒロインがいていいのでしょうか?もちろんいい意味で。
しかもポッチャリした方が人気出てるもんなぁ。
かくいう私もポッチャリサヤの方が好感を持てていいです。


やっぱり、通常版は完璧すぎる感じがあってダメなのかも。



とはいえ、普通はしおりちゃんを選ぶだろ




私信:ちょっと投げやりな感じで書いてしまって申し訳ない。それでも、言いたいことは書いてあるつもりなんで。許して、nadegataさん。